- Axisロボットプログラミング講座の実際の口コミや評判は?
- 金額に見合ったサービスなの?
- 本当に通って意味ある?どんな力が身に付くのか知りたい。
このように思っていませんか?
Axisロボットプログラミング講座の口コミや評判をネットで徹底リサーチしました。
調べた結果、Axisロボットプログラミング講座は先生の丁寧な対応や保護者にも分かりやすいテキストが好評でした。
この記事を読めば、保護者がデメリットに感じているリアルな意見も分かるので参考にしてください。
【20秒で分かる】Axisロボットプログラミング講座とは

Axisロボットプログラミング講座は一言でいうと、「子どもたちの生きる力を育てる」を掲げているロボット・プログラミング教室です。
具体的には、「衝突しない自動車の仕組み」など、現実社会でよく目にするテーマを扱うことで「自分にも社会を変えられるかもしれない」と自己肯定感や社会とのつながりを生むことを図っています。
さらに小学生でも簡単にプログラミングができる「Scratch(スクラッチ)型」だけでなく、本格的なプログラミング言語「Python(パイソン)型」まで学ぶことができます。
それだけでなく、Axisロボットプログラミング講座では、受講生が国際ロボットコンテストで7タイトルを受賞するなど実績も確かです。
Axisロボットプログラミング講座のサービス概要を表に分かりやすくまとめました!
Axisロボットプログラミング講座のサービス概要を表にまとめましたので、参考にしてください。
学習内容 | ロボット製作・プログラミング |
---|---|
対象学年 | 小学校1~6年生、中学生 |
コース | ファーストコース レギュラーコース マスターコース |
料金 | 月謝5,808円~ 教材費2,640円/月~ テキスト代2,860円/年 |
授業頻度 | 2回/月~ |
授業時間 | 80分/回~ |
体験会 | あり |
【低評価も公開!】Axisロボットプログラミング講座の口コミ評判!

結論として、Axisロボットプログラミング講座は「先生の対応が丁寧で細やか」「保護者向けに分かりやすいテキストがある」という好評な口コミや評判がありました。
下記に、ブログやSNSでの口コミや評判をまとめていますので、検討する際の参考にしてください。
ブログ記事でのAxisロボットプログラミング講座の口コミ・評判
ブログ記事では、「先生の対応が細やか」「保護者にも分かりやすいテキストがもらえた」のような好評な口コミや体験談がある一方、「自宅でブロックに触れることができない」という声もありました。
小学校1年生の娘と体験を受けてきました。
全国に教室があるので地方に住んでいる私たちでも教室を見つけやすかったです。
ロボット教材がカラフルで可愛いく、娘も興味を持って夢中になっていました。
プログラミング教室の中にはまとまった教材をもらえないところが多いですが、アクシスは「学んだこと・これから学ぶこと」まで体系的に記載されたテキストがもらえるので保護者にも分かりやすいです。
また、個別指導の塾だけあってマンツーマンで対応してくれました。
子供の様子に合わせて対応してくれるし、ちょっとしたことでも褒めてくれるなど、きめ細やかに子供を見てくれているので好印象でした。
ただ、毎月教材利用料を払うのですが、購入ではないので手元にブロックが戻りません。
自宅でも復習がてらブロックに触れられないので、そこは残念だなと感じました。
体験授業に行きました。
先生の対応が丁寧で優しく、小さなことでも褒めてくれるので子供も嬉しそうでした。「またやりたい」と言っています。
家から近いところに教室があるので、無理なく通えそうなのも嬉しいです。
他にもプログラミング教室の体験に行っていますが、アクシスは比較的分かりやすいカリキュラムだと思います。
教材もソニーなので安心感があります。
マンツーマンで教えてくれるので、躓いても周りに遅れる心配がないのも良いです。
2chでのAxisロボットプログラミング講座の口コミ・評判
2chではAxisロボットプログラミング講座の口コミ評判はありませんでした。
みん評でのAxisロボットプログラミング講座の口コミ・評判
みん評ではAxisロボットプログラミング講座の口コミ評判はありませんでした。
GoogleでのAxisロボットプログラミング講座の口コミ・評判
GoogleではAxis個別指導の口コミはありましたが、ロボットプログラミング講座の口コミ評判は見当たりません。
TwitterでのAxisロボットプログラミング講座の口コミ・評判
TwitterでもAxisロボットプログラミング講座の口コミ評判はありませんでした。
InstagramでのAxisロボットプログラミング講座の口コミ・評判
Instagramも同様に、Axisロボットプログラミング講座の口コミ評判はありませんでした。
Axisロボットプログラミング講座の口コミ・評判まとめ
口コミをまとめると、Axisロボットプログラミング講座は「先生の対応が丁寧」や「保護者向けのテキストが分かりやすい」という口コミや体験談がありました。
具体例には以下のような口コミがありました。
・先生の対応が細やか
・ブロックがカラフルで女の子も夢中になった
・保護者にも分かりやすいテキストがもらえた
ただ一方で、「持ち帰りできないので自宅でブロックに触れられない」といった意見もあります。
Axisロボットプログラミング講座で期待できる身に付く力

Axisロボットプログラミング講座で期待できる身に付くのは、「がんばったらできた」の自信を手に入れることで、未来に向かってたくましく生きる力です。
具体的には以下のような力です。
・ロボットを動かすプログラムを通して、ステップを踏んで考える倫理的なプログラミング的思考力が養われる
・問題を発見し、試行錯誤することで問題解決力が育つ
・さまざまな形のロボットを組み合わせて作ることで空間認識力が鍛えられる
・楽しく学びながら完成まで諦めずにやり遂げる集中力が培われる
・自分のイメージを膨らませる想像力と、それを形にする創造力を磨く
Axisロボットプログラミング講座で使用する教材
Axisロボットプログラミング講座で使用される教材は以下の2つです。
・ロボットキット「KOOVR」
・オリジナルカリキュラム
ロボットキット「KOOVR」
ロボットキット「KOOVR」は直感的に学べるロボットプログラミング学習キットです。
視覚的に操作できるのでプログラミングの基礎を学びやすいのが特徴です。
ソニーと共同開発のオリジナルカリキュラム
個別指導Axisの運営会社である「ワオ」と「ソニー・グローバルエデュケーション」が共同開発した7年間のオリジナルカリキュラムを使用します。
プログラミングへの興味や理解を深め、子どもの探求心や創造力を育む内容が組み込まれています。
さらにプログラミング言語はスクラッチ型とパイソン型を使用しており、「マスターコース」というコースでは、本格的なプログラミングまで学ぶことができます。
・スクラッチ型:低学年でも分かりやすいプログラミング言語
・パイソン型:世界中で使われているプログラミング言語
Axisロボットプログラミング講座のコースと料金

Axisロボットプログラミング講座には3つのコースがあり、それぞれの料金や頻度などを下の表にまとめています。
※今回ご紹介している料金は「導入初年度特別費用」です。こちらは2024年3月度までの期間限定で、通常価格よりも安くなっています。
ファーストコース
期間 | 最大24か月 |
---|---|
対象学年 | 小1・小2 |
時間 | 80分/回 |
頻度 | 2回/月 |
月謝 | 5,808円 |
入会金 | 不要 |
ロボットキット購入 | 不要 |
その他 | 教材利用料など2,640円/月 |
レギュラーコース
期間 | 24か月 |
---|---|
対象学年 | 小3~6 |
時間 | 80分/回 |
頻度 | 2回/月※月4回プランもあり |
月謝 | 8,338円 |
入会金 | 不要 |
ロボットキット購入 | 不要 |
その他 | 教材利用料など2,640円/月 テキスト代2,860円/年 |
マスターコース
期間 | 36か月 |
---|---|
対象学年 | 小5・小6・中学生 |
時間 | 80分/回 |
頻度 | 2回/月※月4回プランもあり |
月謝 | 10,428円 |
入会金 | 不要 |
ロボットキット購入 | 不要 |
その他 | 教材利用料など2,640円/月 テキスト代2,860円/年 |
運営会社は信頼できる?

Axisロボットプログラミング講座の運営会社「株式会社ワオ・コーポレーション」は信頼性が高いと言えます。
これは、個別指導Axisやオンライン家庭教師、能開センターなどを展開する教育企業で、1976年に設立以来、40年以上と長期に渡って存続しているからです。
さらに、Axisロボットプログラミング講座はKOOVパートナープログラミング教室として認定されています。KOOVパートナープログラミング教室であることは、ソニー・グローバルエデュケーションが定める基準を満たした教室の証なので安心ですね。
【やめて!】こんな人には絶対Axisロボットプログラミング講座をおすすめしません!
Axisロボットプログラミング講座は以下のような方にはおすすめできません。
・近くに教室がない
・自宅でもロボットやプログラミングに触れて欲しい
Axisロボットプログラミング講座はオンラインに対応していないので、近くに教室がない場合は利用することができません。
また、教材を持ち帰ることができないため、自宅でもロボットやプログラミングに触れて欲しいという場合は他の教室を検討した方が良いと言えます。
【ピッタリ!】こんな人にはAxisロボットプログラミング講座をおすすめします!
Axisロボットプログラミング講座は以下のような方におすすめです。
・手厚くサポートしてくれる環境が良い
・最終的には本格的なプログラミングを学んで欲しい
Axisロボットプログラミング講座は個別指導と謳っているだけあって、先生の手厚く細かいサポートが好評でした。
また、世界中で使用されているパイソン型のプログラミング言語を学べるコースもあるので、本格的なプログラミングまで習得したいという方におすすめです。
気になるならまずは体験授業がおすすめ
Axisロボットプログラミング講座は体験授業を実施中です。
さらに体験授業に参加すると、かわいい小鳥のブロックがもらえます。

こちらは先着200名様ですし、少しでも気になるなら早めに体験してみてはいかがでしょうか。
【意味ない?】Axisロボットプログラミング講座の口コミ・評判まとめ

今回ご紹介したようにAxisロボットプログラミング講座は先生の丁寧な対応や保護者向けの分かりやすいテキストが好評でした。
具体的には以下のような口コミがありました。
・先生が細やかに対応してくれる
・カラフルなブロックで女の子も夢中
・保護者向けに分かりやすいテキストがある
ただ一方で、「自宅に持ち帰れないので復習しづらい」といった意見もありました。
Axisロボットプログラミング講座では、自信を持つことで未来に向かってたくましく生きる力を身に付けることが期待できます。
具体的には以下のような力です。
・プログラミング的思考力
・問題解決力
・空間認識力
・集中力
・想像力
・創造力
Axisロボットプログラミング講座は以下のような方にはおすすめできません。
・近くに教室がない
・自宅でもプログラミングに触れて欲しい
Axisロボットプログラミング講座はオンラインでの受講はできないので、近くに教室がないと入会できません。
また、教材を持ち帰ることができないため「自宅でもプログラミングに触れさせたい」という場合は他の教室を検討した方が良さそうです。
Axisロボットプログラミング講座がおすすめなのは「手厚くサポートしてくれる環境が良い」「最終的には本格的なプログラミングを学んで欲しい」という方です。
Axisロボットプログラミング講座は体験授業を行っていますし、少しでも気になるなら、まずは体験してみてはいかがでしょうか?