ロボット教室の口コミや比較

【意味ある?】Crefus(クレファス)はアリなの?口コミ評判の真相!

  • クレファスの実際の口コミや評判はどう?
  • 金額に見合ったサービスなの?
  • 本当に通って意味があるのか知りたいな。

こんな悩みをお持ちではありませんか?

クレファスは料金が高いと聞きますし、本当に通わせて意味があるのか気になりますよね。

そこで今回は、子供が実際に通っていたり、体験教室に行った保護者のリアルな口コミや評判をブログやSNSから合計5時間以上かけてリサーチした内容をまとめています。

調べた結果、クレファスは「料金は高いけど教育の質が高い」という口コミや体験談が多かったです。

この記事を読めば、保護者のリアルな意見が分かりますし、料金や卒業後の進路についても記載しているので参考にしてください。

【意味ある?】クレファスはアリなの?口コミ評判の真相!

結論として、クレファスは「料金は高いけど教育の質が高い」という口コミや体験談が多かったです。

ここからはブログやInstagramの口コミ評判をご紹介します。

ブログでのクレファスの口コミ評判について

答えを教えずヒントで導いてくれる関わり方が好印象です。
子供の考えを否定しないところも良いと思います。
ただ、費用は高いと感じました。

 

体験だけでしたが、子供がとても楽しそうでした。
費用が高く断念し他のロボット教室に通っていますが、クレファスはレベルが高いから料金も高いんだなと実感しています。

 

先生の教え方が上手く、まずは自分で考えさせて意見を言わせる教え方が良いし子供も楽しそうです。
いろんなロボット教室の体験を受けてきましたが、クレファスは質が高いと思います。レベルが高いので本気でロボットプログラミングをやるなら良さそうです。
回数が多いので知識もしっかりと身に付くのではと思います。

Twitterでのクレファスの口コミ評判について

Twitterではクレファスの口コミは見当たりませんでした。

Instagramでのクレファスの口コミ評判について

Instagramでは「試行錯誤しながら問題を解決できた」「熱心に取り組めている」という声もありましたが、ブログと同様に値段の高さがネックに感じている方もいます。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

??????????????(@noshi34)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

kaori(@kaori10432)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

naoko(@hanasora1107)がシェアした投稿

クレファスに通っている方の口コミ感想まとめ

口コミをまとめると、質の高い教育が好評でしたし、子供が主体的に取り組んでいる姿に嬉しそうな保護者も多かったです。

具体例には以下のような口コミがありました。

・先生の教え方が上手
・先生がすぐに答えを出さずヒントで導いてくれる
・子供が熱心に取り組んでいる

ただ、料金の高さに入会を躊躇してしまう声もありました。料金については後程ご紹介します。

クレファスで期待できる身に付く力

クレファスでは自発力、夢中力、創造力、問題解決能力、コミュニケーション力を身に付けることが期待できます。

クレファスで期待できる力

・積極的に取り組んだり、周りと関わったりすることで自発力を育てる

・好きなものを見つけて、こだわって取り組むことで夢中力が育まれる

・新しいものを生み出す創造力が鍛えられる

・課題を論理的に考える問題解決力が育つ

・自分の想いを表現したり、周囲に寄り添って協調したりするコミュニケーション力の向上につながる

クレファスは無料体験授業を実施中です。少しでも気になるようでしたら、まずは体験してみるのも良いですね。

クレファス卒業生の進路

クレファスで実際に学んだ結果、好きが将来に繋がっている卒業生がいます。

研究者の道へ進んだ方や内閣総理大臣賞を受賞した方もいますし、現在受講している中にも、AIプログラマーを目指している子供もいるようです。

クレファスのコース

クレファスには12コースあります。以下の表では対象年齢と併せてまとめているのでご確認ください。

Kicksジュニアエリート

ベーシック 年長
スタンダード 小1
アドバンス 小2

crefusコース

ブロンズ 小3 ※オンライン授業可能
シルバー 小4 ※オンライン授業可能
ゴールド 小5~ ※オンライン授業可能
プラチナ ゴールド修了者 ※オンライン授業可能
M2 プラチナ修了者 ※オンライン授業可能
M3 M2修了者 ※オンライン授業可能
SS1 M3修了者
SS2 SS1修了者
SS3 SS2修了者

オンライン「e-crefus(イークレファス)」で遠方でも安心

クレファスの教室は東京、神奈川、埼玉、千葉しかありませんが、オンライン「e-crefus(イークレファス)」なら遠方でも授業を受けられます。

イークレファスのコースは実際の教室と違ってコースが限られているのであらかじめ認識しておく必要があります。

・ブロンズコース
・シルバーコース
・ゴールド/プラチナ/M2/M3コース

オンラインでも、質問したい時は決まった時間であれば教室で待機中の先生に相談できるので安心です。

クレファス同様にイークレファスも無料体験ができますので、まずは体験してみてはいかがでしょうか。

クレファスの料金

クレファスは細かな金額が教室によって異なり、公式サイトには料金の表示がありません。ただ、実際に体験に行った方のブログなどを調べると、基本的な料金設定は以下の通りだと分かりました。

Kicksジュニアエリート

初期費用 16.500円
月額 12,100円
頻度 年42回

crefusコース

【ブロンズ】

初期費用 16.500円
月額 16,500円
頻度 年42回

【シルバー】

初期費用 16.500円
月額 17,600円
頻度 年42回

【ゴールド】

初期費用 16.500円
月額 18,700円
頻度 年42回

【プラチナ・M2・M3・SS1・SS2・SS3】

初期費用 無し
月額 18,700円
頻度 年42回

【e-crefus(イークレファス)】

ブロンズ 9,350円/月
シルバー 9,900円/月
ゴールド
プラチナ
M2
M3
10,450円/月

※詳細はご希望の教室でご確認ください。

【高い?】クレファスの料金を比較

ロボット教室で人気のヒューマンアカデミーロボット教室やリタリコワンダーと比較した結果、クレファスの料金は比較的高いと言えます。

クレファス

入会金 16,500円
授業料 12,100円/月~
頻度 年42回(月2~5回)

※別途教材費や追加パーツ代が必要
※中には教材費だけで5万円以上のコースもあり

ヒューマンアカデミーロボット教室

入会金 11,000円
ロボットキット代 31,350円(入会時のみ)
授業料 10,340円/月
テキスト代 550円/月

リタリコワンダー

入会金 16,500円
ロボットクリエイトコース 29,700円/月(月4回)
ロボットテクニカルコース 29,700円/月(月4回)

クレファスの退会方法

クレファスを退会する場合は、最終受講月の10日までに通っている教室または事務局まで退会届を提出します。

提出が遅れると希望の最終受講月の翌月末での退会となるので注意してください。

クレファスはこんな方にはおすすめしません

クレファスは以下のような方にはおすすめできません。

・料金が負担
・他の習い事との両立が難しい
・オンライン授業には抵抗がある

クレファスは他の習い事と比較すると金額が高く、保護者への負担が大きくなる可能性があります。回数も多いので他の習い事との両立が大変になるかもしれません。

「直接対面が良い」「オンラインでの受講には抵抗がある」という方にも不向きだと言えます。

クレファスはこんな方にはおすすめします

・資格を取らせたい
・質の高い教育を受けてほしい

クレファスはロボット検定試験認定校なので、資格を取れる機会が得られます。資格の取得によって達成感を味わえる機会が増えますし、自信にも繋がりそうですね。

他にも質の高い教育が評判でしたので、金額よりも質を重視したい方におすすめです。ただ、教室によって雰囲気が変わる可能性もありますので、まずは無料体験授業を受けるのが安心です。

【意味ある?】クレファスの口コミ評判まとめ

今回ご紹介したように、クレファスは質の高い教育が好評で、子供が主体的に取り組んでいる姿に嬉しそうな保護者も多かったです。

具体例には以下のような口コミがありました。

・先生の教え方が上手
・すぐに答えを出さずヒントで導いてくれる
・熱心に取り組んでいる

クレファスで期待できる身に付く力は以下の5つです。

  1. 自発力
  2. 夢中力
  3. 創造力
  4. 問題解決能力
  5. コミュニケーション力

クレファスで実際に学んだ後、研究者の道へ進んだり内閣総理大臣賞を受賞したりと好きが将来や賞の獲得に繋がった子供もいます。

クレファスには12コースあり、その中にはオンライン授業に対応しているコースもあります。

料金は最低でも月額12,100円からと高めです。別途教材費や追加パーツ代が必要ですし、中には教材費だけで5万円以上のコースもあるので入会前はよく確認してください。

クレファスを退会するには、提出届を最終受講月の10日までに通っている教室または事務局に出します。提出が遅れると希望の最終受講月の翌月末での退会となるので注意が必要です。

クレファスは以下のような方にはおすすめできません。

・料金が負担
・他の習い事との両立が難しい
・オンライン授業には抵抗がある

クレファスがおすすめなのは、「資格を取らせたい」「質の高い教育を受けてほしい」という方です。

このように金額よりも質を重視したい方にクレファスはおすすめですが、教室によって雰囲気が変わる可能性もあります。

いきなり入会して「想像と違った」とならないためにも、まずは無料体験授業を受けてみてはいかがでしょうか。